『happy money』日本語版の発売日である
7月20日、日本一の書評メルマガ
「ビジネスブックマラソン」にて、
本田健のスペシャルインタビューが掲載されました。
許可をいただけましたので、
こちらでも紹介させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BBM15周年記念スペシャルインタビュー
スペシャルインタビューwith本田健
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、土井英司です。
本日、7月20日は、BBM15周年の記念すべき日。
たまたまそんなタイミングで、新刊『Happy Money』を出される
ベストセラー作家の本田健さんと、スペシャルインタビューが実現
しました!
『Happy Money 一瞬で人生を変えるお金の秘密』
・本田健と土井英司の出会い
・BBM15年で一番心に残っている紹介本
・BBMに本田健が与えた影響
・この15年で日本人のお金の価値観・幸福感はどう変わったか
・『Happy Money』によせる思い
というトピックで、スペシャルインタビューをお届けします。
どうぞお楽しみに!
1.アマゾン時代
・本田健と土井英司の出会い
土井:本田さんと僕が初めて会ったのは、2002年。『幸せな
小金持ちへの8つのステップ』の発番直前ですから、もう17年
前ですね。当時、本田さんは事業で成功し、セミリタイア中だ
ったわけですが、どうして出版しようと思ったのですか?
『幸せな小金持ちへの8つのステップ』
本田:娘が2歳の時、夢を見たんです。娘がティーンネイジャ
ー(10代)になっていて、耳にたくさんピアスをつけ、チュー
インガムを噛みながら、僕にこう言うんです。
「パパ、お金いっぱい持ってるけど社会に何も役立っていない
クズだね」
「娘に誇らしく思われる父親でありたい」。そう思ったのがき
っかけです。
土井:どうしてお金の教育だったのですか?
本田:公園にフラッと立ち寄った時、それまで楽しそうに遊ん
でいた母親と子どもがいたのですが、急にお母さんが険しい表
情に変わって、「もう行きましょう」と言うんです。
「あんなに楽しそうに遊んでいたのにどうして?」と思ってい
たら、「そろそろお仕事しないと。お仕事しないとお金が入ら
ないから」と言うんです。これを見て、「お金のことを教えな
ければいけない」と思いました。
僕は成功した税理士の父から、お金の特別な教育を受けていた
ので、「これなら自分にできる」と思ったのも理由です。
土井:本田さんは僕と初めて会った時、こんなことをおっしゃ
っていました。覚えていますか?
「土井さん。僕は本当は、<人生はお金じゃない>って伝えた
いんです。でもそんなことを言ったら誰も読んでくれない。だ
から、あえてお金から始めて、<あれ? オレ、気がついたら
お金じゃなくなってる>という状態を目指したいんです」
本田:はい。当時はロバート・キヨサキさんの『金持ち父さん
貧乏父さん』が100万部のベストセラーになっていて、僕も読
んだのですが、「これってお金の半分しか語っていないな」と
思いました。お金のIQについては触れているけれど、EQについ
ては触れていない。「だったら自分で書いてみよう」と思いま
した。『金持ち父さん貧乏父さん』を読んだ100万人のうち、
10分の1の10万人くらいはEQに興味があるだろう、と思った
んです。結果的に、『幸せな小金持ちへの8つのステップ』は
ベストセラーとなり、「こんなの初めて」「読んだことがなか
った」という感想をたくさんいただきました。
『金持ち父さん貧乏父さん』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480863303/businessbookm-22/ref=nosim
土井:この本は、小冊子を無料配布するという斬新なマーケテ
ィング手法でも注目を集めましたよね。結局何部配ったんでし
たっけ?
本田:現在の時点で200万部です。当時、ドットコム株で得た
資金があったので、思い切ってやってみました。あくまでお金
の正しい知識を広めるのが目的なので、出版後も続けて、この
部数に至っています。
土井:『幸せな小金持ちへの8つのステップ』は、もともとゴ
マブックスからでしたよね。※現在はサンマーク出版から文庫
本田:羽山社長(故人)に、「作家としてトータル1千万部目
指します。そのうち100万部くらいはゴマブックスでお願いし
ます」と言ったら、「面白い」と気に入ってくださって、出版
が実現しました。
・BBM15年で一番心に残っている紹介本
土井:あの後、2003年に本田さんが『ユダヤ人大富豪の教え』
で大ブレイクして、現在著作累計700万部。2004年に僕が独立
してもう15年が経ちます。この15年間、BBMを読んでいて、
一番心に残っている紹介本は何ですか?
『ユダヤ人大富豪の教え』
本田:土井さんが僕の知らない翻訳本を紹介した時には、悔し
くて思わず買ってしまいます(笑)。BBMベスト100を個人
的に出したいぐらいですけど、例えば、『あきらめなかった人
々』『【愛蔵版】モリー先生との火曜日』『失敗の科学』なん
かは、印象に残っていますね。
『あきらめなかった人々』
『【愛蔵版】モリー先生との火曜日』
『失敗の科学』
・BBMに本田健が与えた影響
土井:BBMは2004年7月20日にスタートしていますが、じつ
は前日の19日に、出版関係者だけの特別版「0号」を発行して
います。そのタイトルが、もともと本田さんにおすすめいただ
いた『古代への情熱』だったんですよね。本田さんがこの本に
惹かれた理由は何ですか?
『古代への情熱』
本田:「ゼロから夢を実現した」ということでしょうね。シュ
リーマンは、考古学に関してまったくの素人だったのに、トロ
イア遺跡を発掘することに成功しました。当時の僕も作家とし
てゼロからスタートしたんです。
土井:シュリーマンがすごいのは、実業家として大成功したの
に、得たお金をすべて、幼い頃見たトロイア発掘の夢に突っ込
んだことですよね。
本田:僕の周りにはたくさんお金持ちがいます。でも、自分の
夢にきちんとお金を使えた人は少ない。みんなお金は持ってい
るけれど、夢を実現できずに亡くなっていくんです。
土井:何が原因なんでしょう?
本田:お金って、稼ぐのにも使うのにもエネルギーがいるんで
す。人間、歳を取るとエネルギーがなくなってくるでしょう?
だから、お金は若いうちから使い始めないといけないんです。
鉄鋼王アンドリュー・カーネギーは、莫大な財産を築きました
が、それを早いうちから使い始めました。僕もそう思っていた
ので、1億円使ってアメリカに6000坪の広い家を構えて住ん
だり、10億円使って八ヶ岳に研修センターを作ったりしました。
特に八ヶ岳の研修センターは、多くの人の人生を変える聖地と
して、人を幸せにするお金の使い方になったと思います。
・この15年で日本人のお金の価値観・幸福感はどう変わったか
土井:僕は若い頃、ギリシャやアメリカに住みましたが、日本
人は、本当にお金の使い方が下手ですよね。この15年で日本人
のお金の価値観・幸福感はどう変わったとお考えですか?
本田:東日本大震災の後から、明らかに価値観が変わりました
よね。みんな「悔いのない人生」を生きようと思うようになり、
生き方が多様になってきました。フリーランスとして会社に行
く人、20代、30代のうちからサラリーマンの何杯も稼ぐ人が
出てきて、お金から自由になった人が増えた印象があります。
「ユニクロ」はじめ、安くて良質なものが手に入るようになり、
生存のストレスが減ったと思います。
土井:今回、『Happy Money』を読みましたが、これはまさ
に本田さんが当初おっしゃっていた、「お金じゃない」を伝え
る本だと思いました。
本田:従来の日本人のお金教育は、大きく言って3つです。
・貯金をしろ
・節約しろ
・保証人になるな
でも、『Happy Money』では、「ぜいたくしろ」「保証人に
なってもいいと思う友人を3人持ちなさい」と言っています。
土井:僕もこの数年、アートや教養、人間関係にお金を使って、
「お金では得られないもの」を得たことで、随分豊かになった
実感がありますね。
本田:自由人の教育と不自由人の教育は違うんです。新しい時
代に今の教育は適応できていません。
土井:『Happy Money』は、その「自由人の教育」のために
書かれたんですね。
本田:『Happy Money』は、僕が死んだ時に棺桶に入れても
らえる集大成を目指しました。今後は、この価値観を、「for
families」「for couples」「for teens」みたいな感じで展開
していく予定です。5万部スタートで、現在40%を消化。既に
40カ国で出版が決まっているので、これからが楽しみですね。
『Happy Money 一瞬で人生を変えるお金の秘密』
土井:ありがとうございました!
世界でのご活躍期待しています!
エリエスがプロデュースした、『人生がときめく片づけの魔法』
のこんまりさんに続き、本田健さんもアメリカで出版を実現し
ました。これから、たくさんの日本人著者が世界で活躍すれば、
日本の出版界も活気づくでしょうね。
『人生がときめく片づけの魔法』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763131206/businessbookm-22/ref=nosim
ご活躍、期待しております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■バックナンバーはこちらから
→ http://eliesbook.co.jp/review/
■マガジン登録、変更、解除
→ http://www.mag2.com/m/0000135008.htm
■エリエス・ブック・コンサルティング ホームページ
~出版したい人のための総合サイト~
→ http://eliesbook.co.jp/
コメント